マンモグラフィとは

けん23

2009年01月25日 14:32

マンモグラフィとは

乳房X線撮影のことで、乳房専用の撮影装置を使って撮影されます。

マンモグラフィの特徴は、X線吸収差の少ない乳房内の組織を

コントラストをつけて写真として表示させるために、

エネルギーの低いX線が用いられています。

また、乳房を圧迫版といわれる板ではさんで撮ります。

このはさむ力はかなり強いため、マンモグラフィは「痛い」検査となっています。

しかし、この圧迫をしなければ、重なりが多く、読影(診断)不能な画像となってしまいます。

施設によって異なりますが、

だいたい、両方の乳房を別々に2方向ずつ、計4枚撮影するところが多いようです。

関連記事